日本デジタル終活協会について
名称 | 任意団体 日本デジタル終活協会 (JDEAI) |
所在地 | 〒102ー0083 東京都千代田区二番町8-7 二番町パークフォレスト11階 (となりの法律事務所内) |
連絡先 | TEL:03-6323-3873 (平日:10時~17時) (留守番電話の場合は、お名前とご用件をお話ください) |
設立年 | 2016年1月1日 |
役員 | 代表理事 弁護士・公認会計士 伊勢田篤史 |
運営 | 株式会社Beyond Consulting |
活動内容
- デジタル遺品対策、デジタル終活対策
- 一般市民に対するデジタル終活に関するセミナーの企画・開催
- デジタル終活用エンディングノートの保管
- いざというときのための死後事務委任契約
- デジタル終活の普及
- ホームページの開発・運営
- デジタル終活用エンディングノートの開発・販売
- 動画作成による普及
理念
当協会は、「相続で苦しめられる人を0に」という活動理念を掲げる終活弁護士の伊勢田篤史によって設立されました。
現代においては、インターネットの普及に伴い、パソコンやスマホが不可欠な世の中となりました。一方で、このパソコンやスマホに保存されたデータやインターネットサービスのアカウント等(デジタル遺品)に関する問題が急増しております。
当協会は、このデジタル遺品に関する問題を「デジタル終活の普及」を通じて解決し、「相続で苦しめられる人が0になる」社会の実現を目的としています。
デジタル終活サポーター
当協会では、当協会の理念に共感しデジタル終活普及の支援をしてくださる方を
「デジタル終活サポーター」として認定し、サポートしております。
(デジタル終活サポーターの皆様)
① 終活行政書士 萩原 洋一先生(前橋市行政書士みけねこ事務所代表)
② 終活カウンセラー上級 高橋 良彦先生(株式会社 神奈川葬祭)
③ 終活上級インストラクター 井上 智則(株式会社ケア・クリエイト・アソシエーション代表)<新潟県>
④ お葬式のひなた 増井 康高(株式会社ひまわりコーポレーション代表)
日本デジタル終活協会・会員
当協会では、当協会の理念に共感しデジタル終活普及の支援をしてくださる
企業様を「会員」として認定し、協力体制を築いております。
(日本デジタル終活協会・会員様)
② 合同会社 TMD
③ 株式会社Digtus
⑦ 株式会社シェルト
⑧ 株式会社デジタル金庫